[最終更新日]2021年04月06日↺
ZAIMの教室
【ビジネス財務コース】
”中級クラス”
コンテンツ内容の一覧
1
NEWSな企業を財務分析しよう!
\ 月1回 財務演習のお知らせ /
2021年04月:日本マクドナルドHD(05月31日まで公開)new!!
テーマ:
①マーケティング戦略・入門
②フランチャイズのビジネスモデル
③ROA(総資産利益率)
2021年03月:電通グループ(04月30日まで公開)
テーマ:①減損損失 ②のれんと負ののれん ③のれんのシミュレーション
▷過去の対象企業:
2021年02月:マクアケ(公開終了)
テーマ:①公募増資 ②株主割当増資 ③第三者割当増資
2021年01月:ユーグレナ(公開終了)
テーマ:①ESG経営 ②SDGs経営 ③成長企業の経営戦略
2020年12月:ファーストリテイリング (ユニクロ)(公開終了)
2020年11月:ニトリHD(公開終了)
2020年10月:メルカリ (公開終了)
2020年9月:JAL,ANA(公開終了)
2020年8月:大塚家具(公開終了)
2020年7月:ペッパーフードサービス(公開終了)
2020年6月:任天堂(公開終了)
2020年5月:ZOZO(公開終了)
2
財務諸表 入門講座
➤1-1 財務諸表が読めるようになることをおすすめする7つの理由[4分]🎬
➤1-2 簿記を学ぶよりも先に、財務諸表を学んで欲しい理由[4分]🎬
➤1-3 実は混同しがちな、財務諸表の定義[4分]🎬
➤1-4 企業業活動を理解しよう![3分]🎬
➤1-5 財務諸表と企業活動の繋がり
➤2-1 実際の貸借対照表[2分]🎬
➤2-2 3つのBOX[4分]🎬
➤2-3 1年基準ルール [4分]🎬
➤2-4 貸借対照表のイメージ[3分]
➤2-5 貸借対照表の分析方法[自己資本比率・流動比率・固定比率]🎬
➤3-1 実際の損益計算書[3分]🎬
➤3-2 損益計算書・売上高[3分]🎬
➤3-3 売上総利益・売上原価[4分]🎬
➤3-4 営業利益 ・販管費[4分]🎬
➤3-5 経常利益・営業外損益[4分]🎬
➤3-6 税引前利益・特別損益[3分]🎬
➤3-7 当期純利益・法人税[4分]🎬
➤3-8 損益計算書のイメージ[3分]
➤3-9 損益計算書の分析方法[前年度/来年度成長率・売上総利益率/営業利益率/当期純利益率]🎬
➤4-1 PART1 実際のキャッシュ・フロー計算書と定義[7分]🎬
➤4-2 PART2 つのBOXで捉える[8分]🎬
➤4-3 PART3 C/FとB/Sの繋がり [8分]🎬
➤4-4 PART4 分析のポイント[4分]🎬
➤5-1 ROAって何…?業界・企業を比べてみよう![12分]🎬
➤5-2 ROEって何…?業界・企業を比べてみよう![8分]🎬
➤5-3 自己株式って何…?ソフトバンクグループ自己株式の取得を発表‼︎[19分]🎬
➤5-4 【決算期用語】企業の決算期って?[5分]🎬
➤5-5 企業情報の集め方9選‼︎おすすめ検索方法とは?[26分]🎬
・[]内は読了目安となります
・🎬(動画マーク)がついている箇所は動画解説があるセッションです
*動画は予告なく終了する場合がありますのでお早めに視聴ください
コース・料金について
※旧名称:月1財務演習コース”スタディサロンVIP”
月額 25,000円 [税込]
▸CONTENTS(個別指導)
内容 |
有無 |
備考 |
メール・LINE質問 |
◎ |
ご質問OK(月に3回迄) |
オンライン解説・質問(60~90分/月) |
◎ |
月に90~120分のオンライン個別指導解説・質問あり※ご都合のよい日程をこちらよりご予約いただき個別指導を行います ※生徒のご要望やレベルに応じて指導内容をオーダーメイドしていきます |
財務諸表 入門講座 |
◎ |
初学者向けの限定記事19本[期間限定] |
4
注意事項
・クレジットカード決済にてお支払いが行われます
・毎月、自動更新にて決済が継続されます
・入退会は月単位で自由に行うことができます
・日割りによる計算は行っておりません
・同業の方のご参加はお断りさせて頂いております
*一般の方向けの学習コンテンツとして公開しているため
お申込はこちらへ
お申し込みの流れ
よく頂くご質問
Q1.「初心者でも大丈夫ですか?」
定期演習を目的とした講座のため、
財務諸表・決算書の入門知識やスキルを
修了していることが前提となります。
※目安:【ビジネス財務コース】入門クラスのカリキュラムレベルを修了している方向け
初学者の場合は【ビジネス財務コース】入門クラスを
受講することをおすすめしております。
Q2.「生徒同士の交流はありますか?」
生徒同士の交流はありません。
本講座は交流した目的のものではなく、
ご自身の実践演習のアウトプットの場としてご活用いだいております。
今後の方針次第で、優良解答の共有や交流会を開くかもしれませんが、
現時点では行う予定はありません。
Q3.「退会するにはどのようにすればいいですか?」
ご退会をご希望の方は、月末(~23:59)までに
ご退会フォームにご連絡いただければ、
翌月からご退会することが可能です。
日割り計算による返金等は行っておりませんので、
あらかじめご了承ください。
Q5.「入会金などありますか?」
入会金はありません。
また、表示価格以外に一切料金はかかりません。