[最終更新日]2020年01月15日↺ [読了目安]こちらの記事は5分程で読めます
Point ➤トヨタ本社の会場で5,546人の参加者集まる!
Point ➤和やかなムードだが、高齢ドライバー事故に関する質問多数!
Point ➤リーマンショック後の経営悪化と米国リコール問題の苦難を就任後に味わう
おまけ1)
出待ち取材をされそうになりました。
おまけ2)
トヨタ博物館に行ってきました。
おまけ2)
キユーピー拳母工場に行ってきました。
2.株主総会の雰囲気は?
Point ➤和やかなムードだが、高齢ドライバー事故に関する質問多数!
当日の株主総会の様子をまとめていきますね!
➤参加者数
5,546名の参加者数でした。これは1章でも書いた通り、日本一の株主総会といっても過言ではありません。
➤参加者層
ご年配層の方を中心に、クルマ好きの方が多い印象でした。
展示のクルマを興味津々に見学していたり、
とってもクルマを愛しているんだなぁと思いました。
➤お土産
ミニカーのセンチュリーでした!素敵ですね。
▶資料4 株主総会土産
➤スタッフ
とてもテキパキ動いていて、丁寧に対応してくれるスタッフさんばかりでした。
若い女性のスタッフも多く、とても幅広い年齢層の方が働いている印象を受けましたね。
ステキな会場運営をしてくださいました。
➤展示
展示は、クルマ3台が会場外に展示されていました。
みなさん、乗車してみたり写真を撮ったりととても楽しそうに見学されていました。
▶資料5 展示物
➤議事進行
・開会
・監査報告
・事業報告
・決議事項
・質疑応答(10:20開始)
事業報告はすでに用意されていた映像を使って、説明をしておりました。
質疑応答の開始が10:20でしたので、
とてもテキパキと議事進行をされていた印象です。
➤質疑応答
気になる質疑応答を、いくつかピックアップしました!録音は禁止ですので、多少語弊があるかもしれませんが、ご了承ください。
Q1.日産ゴーン氏のように、目が行き届きくいところがあるのではないか。豊田章男さんは創業家出身だし、気になっている。安心してもらえるようにお示しをいただきたい。
【監査機能について】ご心配は大変ありがたい。社長はやりたいようにやっていますよ。でも、社長の報酬は下げているぐらいです。ガバナンスは内部けん制が大事であります。トヨタは社外監査役が3名おり、監査役監査がしっかりしている印象です。内部監査室で内部統制が機能しているかチェックも必要ですね。
【章男社長の人柄について】社員が自覚を持って行動しているかどうか?要はトップの資質が大事であります。
章男社長の人柄ですが、大学時代ホッケーの選手でした。スポーツマン、オープンでフェアである人です。聞く耳はあるし、よくわからないとすぐに現場にいきます。現地現物で理解を深めている方です。
とても若い人と近く、章男社長と呼ぶくらいの親近感を持たせます。
じつは、トヨタイムズで自分の考えをオープンに出す活動もしています。
組織の大小に限らず、血の通ったコミュニケーションが必要であると考えている方です。
ご質問者の方は、「あくまでお聞きしにくいお話ですが~」ととても謙虚に聞いていま
したが、最後は「安心しました」とご回答をしておりました。
ぼくもこのテーマは気になっていましたが、
・きちんと監査機能・内部けん制機能を働かせていること
・社長が慕われる存在で、ワンマンではないこと
を、取締役の小林さんが示してくれました。
Q2.高齢者の交通事故のニュースが絶えない。プリウスが頻繁に登場しているが、プリウスは大丈夫でしょうか?運転者がケガをしないようなクルマ作りをしてほしい。
お悔み申し上げます。本当にこころが痛む出来事であります。
死傷者0を目指すクルマ作りをしたいです。高齢者の喫緊課題であり、個々の事件は警察への全面協力をしています。
トヨタ以外の自動車も含めて、同じ基準で世の中にクルマは供給されています。
プリウスは環境車がゆえに、年配の方がとても多く使用してくれている印象があります。
ですが、もっと安全な車作りをしたいのも事実です。
自動ブレーキを導入しようと活動しています。世の中の車は付けていないクルマが多いが、安全なクルマ作りのためにすべてのことをトヨタはやる予定です。
交通事故0を目指すのが大事であります。自動運転を担当しているギル・プラットから補足します。
他人事と思えない3つの理由があります。
①こどものころ、自動車事故で友達がなくなった。
②そのドライバーが事故後、泣くのを見ていた。
③自分の父親が高齢なので免許証をとりあげないといけない。
AI研究者がガーディアンというAI研究しており、さらに安全な車社会が実現できるようにしたいです。
ドライバーの悲酸な経験をさせないように、ガーディアンの技術をどこの会社にも提供していきたいと思っている。
今困っているからどうにかしてほしいという要望はあります。車がないと生活ができないという人もいます。
今後は、販売店がサポートするような対応をしていく予定。やり遂げるまで皆さんにはサポートをお願いしたいと思います。
他にも高齢者ドライバーの事故事件に関する質問がありましたので、
株主の中でも興味の深いテーマだと思います。
結論としては、プリウスの性能の問題ではなく、
比較的、高齢層でプリウスを愛用してくれているケースが多いから、という回答でした。
ですが、他人事ではなく「交通事故0の社会をどのように作るのか」トヨタは全力で取り組んでいくという強い意志を感じ取れました。
Q3.終身雇用の考え方を聴きたい。5/13の発言で、「終身雇用はなかなか難しい」とのお話があった。若い優秀な方がトヨタに入って来なくなるのではないか?それでは、競争力が低下するんじゃないか?意図を教えて欲しい。
誤解を与えるような発信をしたいわけではなく、意図がありました。
①働き方は多様化している
②雇用を守って税金を払っている企業への支援策が少ない
「社会的支援や応援をしてもらいたい」との想いで発信をしたわけです。
会社は従業員の幸せを願う、従業員は会社の発展を願う、ということです。会社の都合
によって働き口がなくなるのはありえません。競争力を強めていかないとまずいです
し、選ばれる会社にならないといけません。中途で採用される人にも門戸を広げたいと
思っています。
こちらのテーマも大変注目を集める質問でした。
株主総会前に、豊田社長が「終身雇用は難しい」と発言したことが、マスコミに取り上げられ大ニュースに。
意図としては、上記のような意味をもっており、もっと社会的な支援が企業には必要だという意味だそうです。
たしかに、トヨタをはじめ大企業は多くの雇用を生んでいます。
こうしたトップの人の発言で世の中が反響することを考えると、
これからも、章男社長の発言には注目しておきたいですね。
その他にもたくさんの質問があり、1時間弱の質疑応答時間がとられました。章男社長を応援する声などもあり、トヨタはとても愛されている印象を受ける質疑応答でした。
トヨタという会社、章男社長を愛しているのだと印象を受けましたよね。
≫next!! 豊田章男社長が経営に危機感を煽る背景とは?
▼財務諸表・決算書を勉強してみたい方はどうぞ^^