[最終更新日]2020年04月11日↺ [読了目安]こちらの記事は3分程で読めます

ZAIMの教室の在籍生、また卒業生へ今後についてメッセージです。ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
➤目次
■新型コロナウイルスの甚大なる影響
■オンラインによる受講(推奨)
■今、財務・会計を学ぶことの大切さ
■ZAIMの教室『オンラインサロン』の開校予定
■新型コロナウイルスの甚大なる影響
世間では、新型コロナウイルスの猛威が奮っており、
いまだ収束の見込みがつかない状況です。
ZAIMの教室で教えている生徒の中には、
介護事業・エンタメ業界・スポーツジム…etcなど、
今回のウイルスにより大きく影響を受けておられる方もおり、
毎日、心苦しく思っております。
たとえ、他業界に属する生徒の皆さまであっても、
影響が多大にあることは想像に難くありません。
また、こうした情勢においても、受講を継続してくれている生徒の皆さま、
ZAIMの教室へ応援メッセージをいただける生徒の皆さまには、
教える立場として頭が上がりません。
大変、感謝しております。
本当に、ありがとうございます。
■オンラインによる受講(推奨)
ZAIMの教室の対面指導は、窓(開閉式)のある会議室でのマンツーマン指導です。
国や政府が推奨する3密(密閉、密集、密接)を一部、回避することはできますが、
リスクがまったくないわけではありません。
そこで、原則は、オンラインによる指導を推奨させていただくことを、
ご了承いただければ幸いです。
受講する皆様の健康と安全を優先することが第一との判断になります。
SkypeやZoomによるオンラインツールを使用しますが、
設定の方法や使い方もご案内しますので、どうぞご安心ください。
また、個別に声をかけさせていただきますね!
■今、財務・会計を学ぶことの大切さ
現在の新型コロナウイルスの猛威は、人命のみならず、
経済や経営への打撃が大きく心配されております。
こうした経済や経営が苦しい不況は、
入門基礎クラスの第3講目(倒産前のJALを分析する回)でお教えしている状況と似ております。
企業の安全性の指標である、流動比率・固定比率・固定長期適合率・自己資本比率が
健全であることが非常に大事ですね。
また、キャッシュ・フロー計算書における、現金と現金同等物が潤沢にあることが
今、どの企業にも求められていることであります。
習ったことを覚えておりますか?
こうした不況の際は、とりわけ、きちんと企業財務のことがわかっていなければ、
経営の命取りになってきます。
大切な社員や株主、なによりお客様を失う結果にもつながりかねません。
だからこそ、今、財務・会計を学ぶ意義が非常に大切であると思っております。
学んだ知識が活かされるのは、今、です。
ぜひ、お仕事の状況が落ち着いた生徒の皆さまは、
引き続き、ご一緒に学習を進めていければ、講師として嬉しく思います!
■ZAIMの教室『オンラインサロン』の開校予定
直接会う機会が少なくなるため、何か良い方法がないか日々、検討しております。
そこで、直接会わずともオンラインでコミュニケーションがとれるコンテンツを現在、準備しております。
YouTube配信、オンラインサロンなど。
生徒の皆さまにとっても有益であり、
そしてコミュニケーションが楽しくとれるコンテンツを
今後、ご紹介させてもらうので、楽しみにお待ちください^^!!

ZAIMの教室も、こうした変化を楽しみ、今まで以上の満足度を生徒の皆さまにお届けします。
どうぞ、楽しみにお待ちください!
そして、これからも一緒に勉強していきましょう!
▼他記事もぜひご覧ください