1-11 売上総利益を理解するには、売上原価を理解しよう!

 

 

[最終更新日]2020年05月06日↺ [読了目安]こちらの記事は3分程で読めます 

 

f:id:koala_log:20190425093128p:plain

 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

『ZAIMの教室 財務諸表専門の学校』のこすぴーです。

ふゆみさんと一緒に、財務諸表・決算書の読み方を3時間でマスターする無料講座の1-11回目となります。

今回は、売上総利益と売上原価をわかりやすく解説していきたいと思います。

 

f:id:koala_log:20190228231404j:plain
ふゆみさん

前回の売上高に続いての解説ですね!お願いします!

 

 

 

f:id:koala_log:20190425093210p:plain

 

1.『売上原価』を理解しよう!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

前回に引き続き、マヨネーズを作って、販売している会社の社長だということで解説していきます。

もちろんですが、マヨネーズなどの商品はタダでは作れません。そうです、作成するのに原材料が必要ですね。

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

そういえば、マヨネーズの原材料って何か知っていますか?

 

f:id:koala_log:20190224231834j:plain
ふゆみさん

え、え~と、卵と油と・・・他に何かありましたっけ?

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

実は、お酢も入っているんですよ~だから、腐りにくいんですね。マヨネーズを作るのには、こうした様々な原材料が必要です。

 

 

 

売上原価とは…『商品を作ったり、仕入れたりするお金のこと』

 

f:id:koala_log:20211010185400p:plain

 

 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

そこで質問ですが、原材料だけがあれば、マヨネーズって作れますか?

もちろん、そんなことはありませんね。たとえば、このような費用も直接かかります。

 

 

➤原材料以外の直接費用

・工場で働く人件費
・工場でかかる光熱水道代
・工場の減価償却費

※『減価償却費』の解説はこちらへ

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

このように、マヨネーズなどのモノやサービスを作るのに、直接要した費用を『売上原価』と言います。これを、『直接費』と別名で呼ばれますので、覚えておきましょう!

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

『売上原価』と呼ばれるものには、工場で働く人件費も入っていたんですね~。知らなかった…!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

そうだね、意外と原材料代だけだと思っている人が多いね。

 

 

 

 

 

 

2.『売上総利益』を理解しよう!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

ここまで『売上原価』を理解したら、あとは差し引きのお話です。

 

 

 

売上総利益とは…商品の原価を差し引いた儲けのこと

売上総利益 = 売上 ― 売上原価

 

f:id:koala_log:20211010185400p:plain

 

 

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

ここは単純な差し引きで計算すればいいんだね!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

そうです、そんなに難しいことはないですね。

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

ここで大事なことは、これをよく、『粗利(あらり)』と別名で呼んでいることです。もしかしたら会社で聞いたことあるかな?

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

はい、よく社長から「粗利を改善しろ!」って指示が来ます。

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

文字の通りですが、粗い利益のことを粗利と呼んでいます。まずは、損益計算書上で、

ざっくりの利益はいくらか?と表示することを求められているんですね。

 

 

 

 

 

3.売上高~売上総利益までのおさらい!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

さて、ここまで来たら、ざっくりおさらいしておきましょう!

➤前回までの利益

1本200円のマヨネーズを300本売り上げました。

売上高 60,000円=200円×300本

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

ここで、マヨネーズにかかった原材料代などの1本あたりの売上原価を計算しました。

[マヨネーズ1本作るのにかかる直接的な費用]

売上原価 60円/1本あたり

[内訳:合計60円]

卵・・・5円
油・・・15円
お酢・・・5円
人件費・・・20円
光熱水道代・・・5円
減価償却費・・・10円

[マヨネーズを300本製造した費用]

売上原価 18,000円/300本あたり

=60円/1本×300本

 

f:id:koala_log:20190228231412j:plain
ふゆみさん

ここからはわたしにもできそうです!

[マヨネーズの原価を差し引いた儲け]

売上総利益 42,000円 

=売上高60,000円-売上原価18,000円

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

ここまではイメージすることができたかな?

 

f:id:koala_log:20190228231412j:plain
ふゆみさん

はい!このくらいばっちりですよ~!

 

 

 

 

f:id:koala_log:20190425093210p:plain

 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

1時限目第11回目の授業、大変お疲れさまでした^^

次の授業は「1-12 一番大事な利益、営業利益を覚えよう!」です。

ひと休みしたら、ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

f:id:koala_log:20190225232124j:plain

 

1-9 イメージが大事!実際の損益計算書を見てみよう!

1-10 損益計算書とは?売上高を覚えよう!

1-11 売上総利益を覚えるには、売上原価を覚えよう!←イマココ

1-12 一番大事な利益、営業利益を覚えよう!

1-13 経常利益を理解するには、営業外損益を覚えよう!

1-14 特別って言うけど本当に?税引前利益と特別損益を覚えよう!

1-15 実は会社にも税金がある!当期純利益と法人税を覚えよう!

1-16 損益計算書を人の身体に例えてみよう!

1-17 我が家の損益計算書を作ってみよう!

 

\ ご好評いただいております! /
f:id:koala_log:20200504174453p:plain

ZAIMの教室では、オンライン個別指導を実施中!
 

"生徒がひとりで財務分析できるまで"

徹底的に一緒にトレーニングを積みます。
 

さぁ、会社の決算書を準備して

一生モノの財務スキルを身につけよう!
 

お申込はこちらへ