3-6 JAL実践!儲かっているかな?② 資産に占める利益の割合を知る!

 

 

[最終更新日]2019年10月17日↺ [読了目安]こちらの記事は4分程で読めます 

 

f:id:koala_log:20190616093112p:plain

 

 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

『ZAIMの教室 財務諸表専門の学校』のこすぴーです。

ふゆみさんと一緒に、財務諸表・決算書の読み方を3時間でマスターする無料講座の3-6回目となります。

続いてJALの財務諸表で確認するべきは『資産に占める利益の割合』です!

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

ROAやROEですね!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

よく覚えていたね、正解!

 

 

 

 

 

▶ ROAやROEの復習したい人はこちらへ(収益性②の解説)

 

 

 

f:id:koala_log:20190616093031p:plain

 

 

1.『3つの資産利益率』を見よう!

 

まずは、3つの資産利益率を分析していましょう。

大事なことは、下記のことでした。

 

 

『大きな資産を持っているならば、それだけ大きな利益を生まないと割に合っていない』

 

 

 < 日本航空(JAL)の収益性② >

f:id:koala_log:20190405081147p:plain

 

 

 

 

f:id:koala_log:20190224231834j:plain
ふゆみさん

2008年から、ズドーンと大きく下がっています…。

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

本当に、数字が物語っていますね。

 

 

 

 

2009年のROEが顕著な数字ですが、

 

分母の純資産も下がっているだけではなく、それを上回る大きさの損失を出したということです。

 

▶ 気づいたこと

✔ 大きな資産を持っている割に、十分な利益を生み出せていない。

✔ 8%の優良ラインをクリアしていない。

 

▶ 分析のポイント

✔ ライバル他社と比べたらどうなんだろう?

✔ なぜ利益が出なかったんだろう?

 

 

 

 

 

 

 

2.『ライバル他社』と比べる!

 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

そろそろ他社比較分析をしてみましょう!前回の3つの利益率と今回の資産利益率をANAと比べたらいかがでしたか?

 

f:id:koala_log:20190224231834j:plain
ふゆみさん

これが不思議で、利益率は下がっているものの、損失はでていないんです。

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

そうだね。これもぜひ深く考察したいところです!

 

 

 

  < 全日本空輸(ANA)の収益性② >

f:id:koala_log:20190405081355p:plain


 

やはり、きちんと同業他社と比べると明らかになるものが出てきます。

 

『不景気だから、しょうがない』と結論つけたくなりますが、

実際はライバル他社のANAを見るとそういうわけではないとわかりました。

 

そこで、JALが利益を圧迫した本当の理由を見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

3.なぜ『利益』が出なかった?

 

JALの経営成績の文章を読んでみると、下記のような文言を多く見受けます。

 

▶ 2008年 決算短信より

機材面では、成田=ニューヨーク線、サンフランシスコ線、羽田=上海線の運航機材をボボーイング747-400型機から777型機へ、成田=広州線、上海線、杭州線や関西=上海線、広州線等の運航機材を中型機ボーイング 767 型機から小型機ボーイング 737-800 型機へ変更するなど、機材のダウンサイジングを積極的に進めました。

 

▶ 2007年 決算短信より

コスト面では、燃油価格(シンガポールケロシン)がバレルあたり一時130ドルを突破するなど、歴史的高水準で推移しましたが、路線のリストラや燃費効率の良い中小型機への更新を促進するなど、「再生中期プラン」に沿った施策を着実に実施しました。

 

なぜこのような、「中小型機への更新」の取り組みをしているのか、事例で解説してみます。

 

▶ 中型機から小型機へのダウンサイジングとは?(同じ羽田-上海便)

 

*たとえば、A社とB社が下記のような飛行機で30人の乗客が乗ってくれたとします。

 

f:id:koala_log:20190405082427p:plain

 

A社

30人/100人乗り

 

チケット収入: 60万円

燃 料 費 :100万円

小   計  △40万円

 

B社

30人/50人乗り

 

チケット収入:60万円 

燃 料 費 :50万円

小   計  10万円

 

*チケット収入はひとり2万円とする

*燃料費は1人分の大きさで1万円とする

例:100人乗りの飛行機×1万円=100万円の燃料費

 

このように、不景気になり乗客数が減って同じ30人を輸送しているのに関わらず、

 

 

A社は損失で、B社は利益をあげています。

 

 

どういうことか?

 

よく、JALとANAの特徴で挙げられるのが…

 

✔ JAL ➡ 大型機を多く保有

✔ ANA ➡ 小型機を多く保有

 

されていたとされています。

 

 

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

なるほど~!だからJALは急いで、中・小型機を買い替えていたんですね!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

その通り!でも、そのタイミングで買い換えたら費用が多くなり、利益を圧迫してしまうよね。

 

 

 

 

できれば、リーマン・ショックの不景気になる前に、

こうした対策を打っておけたら、ANAと同じように損失は免れたのかもしれません。

 

最後の3番までの分析は中々できませんが、

 

『なぜ?』と疑問を持つことは忘れないようにしましょう!

 

 

f:id:koala_log:20190616093031p:plain



 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

3時限目第6回目の授業、大変お疲れさまでした^^

次の授業は 「3-7 儲かっているかな?③ 『セグメント情報』を知る!- 日本航空(JAL) -」です

ひと休みしたら、ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

 

 

f:id:koala_log:20190225232124j:plain

 

3-5 儲かっているかな?① 『売上』に占める利益の割合を知る!- 日本航空(JAL) -

3-6 儲かっているかな?② 『資産』に占める利益の割合を知る!- 日本航空(JAL) -←イマココ

3-7 儲かっているかな?③ 『セグメント情報』を知る!- 日本航空(JAL) -

 

\ 講座のご案内 /

財務諸表を分析できるようになりたい方へ

f:id:koala_log:20190727003748p:plain