[最終更新日]2020年07月16日↺ [読了目安]こちらの記事は2分程で読めます

こんにちは、3月決算の会社からたくさん書類が届く時期になりましたね。

はい!毎日何通も届くのでプチパニックです。
先日も沖縄セルラー電話株式会社から『第29期定時株主総会招集ご通知』が届きました。

KDDI傘下の通信会社だよね?
たしか、名前の通り沖縄に本社があるんじゃなかったかな。
1.2020年の株主総会は来場見合わせが推奨されている
沖縄セルラー電話㈱は沖縄県那覇市に本社があり、会社四季報情報では『沖縄県では携帯シェア5割と圧倒的』という会社です。
2020年の株主総会は、那覇市の本社ビルで開催しますが、新型コロナウイルス感染予防のため、当日の来場を見合わせ、書面(郵送)またインターネットによる議決権行使が推奨されています。
マスク着用などのルールに従えば出席もできるようですが、県を越えた移動は控えようかなと思い、インターネットで議決権を行使する事にしました。
2.インターネットによる議決権行使はとても簡単!!
送付された議決権のハガキにQRコードが印刷されていたので、スマホで読み取ってみたらログインIDとパスワードが自動で入力されあっという間に議決の権行使ができました。
ものすごく簡単でビックリしてしまいました。
説明資料も入っていましたが、とりあえずQRコードを読み取れば大丈夫です。
郵便ポストを探すよりも簡単で、63円の郵送コストを会社に負担してもらいより断然いいなぁと思いました。

そういえば、ふゆみさんはどうしてここの株主になったの?

配当利回りが3%以上あって、優待も魅力的だったからです。
2019年度は通期で145円の配当が出る予定で、通期配当で”19期連続増配”を達成しているんですよ。
\ ご好評いただいております! /
ZAIMの教室では、オンライン個別指導を実施中!
"生徒がひとりで財務分析できるまで"
徹底的に一緒にトレーニングを積みます。
さぁ、会社の決算書を準備して
一生モノの財務スキルを身につけよう!
お申込はこちらへ