[最終更新日]2020年03月25日↺ [読了目安]こちらの記事は5分程で読めます
『ZAIMの教室 財務諸表専門の学校』のこすぴーです。
花王株式会社<4452>の2018年度株主総会に、なつなさんといっしょに参加してきました!
普段は主婦をしているので、とても興味のある株主総会なんです!
普段から洗剤や化粧品など、使う機会も多い企業ですもんね。そして、なんといっても株主総会のお土産が豪華なことでも有名です!
そうなんです♡
今回も、とってもたくさんお土産をいただきました。そして、29期連続増配もすごいことですね。
▼2019年度の株主総会記事はこちら!
財務諸表を読めるようになりませんか?
ディズニーリゾートを事例に
財務諸表の読み方を解説!
無料テキストをプレゼント中です!
\ 30秒で無料ダウンロード‼︎ /
※今回頂きました個人情報は、本サービスならびに
その他本サービスに関連する情報提供にのみ利用させていただきます
1.花王の2019年株主総会の情報!
みなさんもご存知のとおり、花王株式会社は、わたしたちの身近な消費財を提供してくれています。こすぴーもよくお世話になっているものもあるので、改めて決算数値と一緒におさらいしておきましょう。
▼花王の事業
➤化粧品事業
➤スキンケア・ヘアケア
➤ヒューマンヘルスケア
➤ファブリック&ホームケア事業
➤ケミカル(化学品)事業
あらためて、わたしたちの身近な生活と関わっていますよね~。
そうですよね。過去、カネボウ化粧品も買収し、化粧品でも有名な会社ですしね。ちなみに、今回はこちらの会場で行われました!
【開催情報】
日時:2019年3月26日(火)午前10時
場所:東京都港区芝公園四丁目8番1号 ザ・プリンス パークタワー東京地下2階ボールルーム(メイン会場)
今回の招集通知(総会の案内資料のこと)は、こちらからも見られるので、ぜひご覧ください。
総会展示ブースには、ヘルシアの試飲コーナーがあって、大賑わいでした!わたしも試飲させてもらいました♡
▼ヘルシア(写真左:紅茶 左:コーヒー)
びっくりしましたが、コーヒーや紅茶としてもヘルシアはあったんですね!とても美味しかったです。総会の質問では、こんなやりとりが行われていました。
➤質問
連続増配ありがとうございます。そして、ヘルシアの試飲では黒豆茶がとても美味しかったです。(質問へ続く)
➤澤田社長の回答
(回答の冒頭)黒豆茶ね、ぼくも好きなんですよ。ほんとうに美味しいですよね。
なんだか、ほっこりしましたよね。澤田社長のお人柄も素敵です。他にも展示コーナーには、色々な活動を紹介していましたね。
会場の花王の若手社員の方も、てきぱきと動いていてとても素敵な印象を受けました。
ここでZAIMの教室のご紹介をさせてもらいます!
財務諸表や決算書を読めるようになりたい方向けに、個別指導を行っています。
トレーニングをしてみたい方は、下記のコースをぜひご覧ください^^
2.株主総会のお土産がたっぷり!
まだ、総会に参加されたことのない方もいると思うので、総会の雰囲気をたっぷりとお伝えしたいと思います。
➤参加者の雰囲気
ざっくりですが、約1万7千名の株主のみなさんが来場されていました。
会社の業種や事業にもよりますが、
花王の株主さんは比較的、女性や主婦層の方が多くいらしたように思います。
最近は女性のかたも、身近な企業へ株式投資をされています。
実際に今回の質疑応答では女性のかたも、もちろん積極的にしておりますし、
株主であれば参加可能なので、ぜひ、臆せず参加してみてほしいと思います。
➤スタッフ・展示
よく、株主総会に参加すると、ドリンクが無料で提供してくれるサービスがあります。
今回は、上記のとおり、ヘルシアの試飲が可能でした。
企業の商品を知るチャンスだからありがたいですね。
受付やスタッフも、若手社員が気さくに対応してくれたり、株主さんと会話をしていたり、とても柔らかい雰囲気の総会でした。
ちなみに、参加するには株主に事前に送られてくる『議決権行使書』がないと入れないので、要注意です!
➤お土産と新商品
花王さんはなんといっても豪華なお土産が有名だね!今回は、こんなにたくさんいただきましたね。
▼ 総会のお土産(左から順に)
➤メンズビオレ ONE
➤めぐリズム 蒸気でホットうるおいマスク
➤ピュオーラ GRAN マルチケア
➤ピュオーラハブラシ コンパクト
➤ハミング LINNE(リンネ)ふわり
➤アタックZERO
毎回、こんなにたくさんいただけるのは嬉しいです♡
今回は、新製品のアタックZEROが入っていたのが特徴的だったね!
これ、CMで若手俳優がたくさん出ててすごいですよね…!(松坂桃李さん、菅田将暉さん、賀来賢人さん、間宮祥太朗さん、杉野遥亮さん)
とても使ってほしい商品なんだと思うよ。こちらでも商品を見れるから、ぜひ使ってみるといいかもしれない。澤田社長は、『5回使えば違いが分かる』と株主総会でも言っていたね^^
▶アタックZEROの特徴
✔ ゼロ洗浄 化学繊維の服が多い現代だからこその洗浄力
✔ ワンハンドプッシュ 片手でしかも塗布もできる
✔ ドラム式専用 黒のアタックZEROはドラム専用で発売
➤議事進行
実際の議事は、このような進行でした。
▶議事進行 合計2時間16分
① 澤田社長から挨拶 5分
② 監査結果の報告 10分
③ 計算書類の報告 15分
④ 澤田社長より今後の方向性 10分
⑤ 質疑応答 90分
⑥ 決議 10分
計算書類の報告や澤田社長のお話は、こちらの動画でも確認できます。ぜひ、見てみてください!
3.澤田社長の魅力とは?
それにしても、澤田社長の進行は、とても落ち着いていて、温かみのある議事なんですね~。
質問も終始盛り上がって、11つほど質疑応答を繰り広げていました。うまく、周りの役員さんへもお話を振ったり、時折、澤田社長のお人柄も感じられて2時間オーバーの総会でしたが、あっという間でした。
※質疑応答は90分前後の時間をとられて、株主と役員のコミュニケーションが図られていました。
そのため、受け答えから企業の色や、社長の人柄ものぞくことができます。
▼澤田社長(公式HPより)
とりわけ、今回は『Fine Fiber(ファインファイバー)』への質問が多く見られましたね。株主さんの興味の高さがうかがえます…!
11つの質問中、3つがファインファイバー関連の質問でしたからね。ですが、これはあくまで基礎技術の発表だと、澤田社長はおっしゃっていました。皮膚と繊維の本質研究として、極細繊維の膜が作る技術が出来あがりました。こちらの公式サイトでも、詳しくご紹介されています。
基礎技術での発表は珍しく、最初は化粧品などへ展開、ゆくゆくは治療領域にも展開したいそうです。たとえば、
①シミやしわが隠せる人工皮膚
②アトピー患者へ薬を塗布したのちに吹きかける、覆う包帯の役目
なんてことも。夢のようです!
澤田社長はあくまで、オープンイノベーションで進めたい、つまり、花王内での研究開発ではなく、他社が他機関とコラボしつつ社会貢献を果たしたいと熱量を込めて語っていました。いろいろなお話を現段階でもらっているとも。
そういえば、澤田社長は、サニタリー研究所の所長で、研究部門出身なんですね?大学も大阪大学大学院工学部を卒業と、理系部門の出身なんですね。
このファインファイバーの技術研究は、研究所長の頃から取り組んでいたそうですよ。技術畑出身とのこともあり、『研究技術が好きなんだなぁ』と感じることができる答弁でしたね。
とはいえ、決算説明を見ている感じ、技術に固執せず、とても経営や数字、経済に対して、簡潔でわかりやすい説明をしてくれる経営者びっくりです。
とても、口調も落ち着いていて、気さくな方でしたね。社内の雰囲気もいいんだろうなぁ!
こうした経営者の雰囲気は、伝言ゲームのように伝染していく、ので、財務情報やIR情報だけではわからない非財務情報としてとても大事にしても良いかもしれません。
____年輪のようにじわりじわりと成長する花王
そして、29期連続増配を記録中の花王です。
これからも、とても期待が見込める企業でした。
ぜひ、これからもウォッチしていきましょう!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます^^
財務諸表や決算書を読めるようにしたい方向けに、個人指導を行っています!
トレーニングをしてみたい方は、下記のコースをご覧ください。
▼他記事もぜひご覧ください