1-21 キャッシュ・フロー計算書には3つのBOXがある!

 

 

[最終更新日]2019年10月10日↺ [読了目安]こちらの記事は4分程で読めます 

 

f:id:koala_log:20190603103625p:plain

 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

『ZAIMの教室 財務諸表専門の学校』のこすぴーです。

ふゆみさんと一緒に、財務諸表・決算書の読み方を3時間でマスターする無料講座の1-21回目となります。

今回から、キャッシュ・フロー計算書の解説に移りたいと思います。

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

今まで、何気なく使っていた『利益』と『現金』をきちんと使い分けたいと思います! 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

はい、それが『大事な会計の考え方』です!

  

 

 

f:id:koala_log:20190603103453p:plain

 

1.C/F計算書の『定義』を理解する!

 

まずは、きっちりと、キャッシュ・フロー計算書を定義しておきましょう!

 

 

キャッシュ・フロー計算書とは…➤

『ある一定期間の会社の現金の動きを記録したもの。』

 

 

ここで、大事なのは、「ある一定期間」でのお話をしているということです。

例:2017年4月~2018年3月までのキャッシュ・フロー計算書、のように表現されるということです。

 

 

その構成は、大きくポイントをまとめると下記図のように、3つになります。

 

① 営業活動によるキャッシュ・フロー

② 投資活動によるキャッシュ・フロー

③ 財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

f:id:koala_log:20190329115556p:plain

 

 

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

貸借対照表と同じように、3つ区分けがあるってことですね!

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

その通り!そして大事な概念をもうひとつ紹介します。

 

 

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

ここで大事なことは、『現金』には、『現金同等物』も含まれるということです。

 

 

 

 

『現金同等物』…3か月以内に現金化できるもの

✔ 定期預金を組んでいるけれども、3か月以内に現金化できるのであれば、それは『現金』として扱います。これを現金同等物といいます。

✔ 逆に、3か月超の定期預金の場合は、現金としては扱わないということに注意しましょう。これは現金同等物とはいいません。

 

 

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

定期預金でも、期間によって変わるんですね!そういう考え方をするんだ~。

 

 

 

 

 

 

2.C/F計算書の3つのBOXを理解しよう!

 

それぞれの3つの区分を一緒に見ていきましょう。

 

① 営業活動によるキャッシュ・フロー

 

✔ 名前の通り、『営業活動』の動きが書かれている

 

✔ 『本業』でどれだけ現金が入ってきたのか?それとも出て行ったのか?が記録されている

 

✔ 現金が出ていった時には「△(マイナス)」で表示されているので注意する

 

 

 

② 投資活動によるキャッシュ・フロー

 

✔ こちらも名前の通り、『投資活動』の動きが書かれている

 

✔ 『投資』でどれだけ現金が入ってきたのか?それとも出て行ったのか?が記録されている

 

✔ 投資の例①)マヨネーズを作っている会社であれば、工場の機械や工具を購入して現金が減ること

 

✔ 投資の例②)その機械や工具を売って現金が増えること

 

 

 

③ 財務活動によるキャッシュ・フロー

 

✔ こちらも名前の通り…と言いたいのですが、

『財務』というのが、『貸し借り』のことを意味していることに注意する

 

✔ そのため、『貸し借り』でどれだけ現金が入ってきたのか?それとも出て行ったのか?が記録されている

 

銀行からどれだけ借金をして現金が入ってきたのか?

銀行へどれだけ借金を返したので現金が流出したのか?

  

 

 

 

 

 

 

3.C/F計算書をシミュレーションしよう!

 

ここで、簡単にキャッシュ・フロー計算書が出来上がるまで、どう作られていくのかシミュレーションしてみましょう!

 

たとえば、あるビジネスパーソンの1年間のキャッシュ・フロー計算書を作ってみたとします!

 

STEP1

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

✔ 毎年、500万円を稼げるサラリーマンだとします。

✔ なので、「お給料+500万円」を営業活動によるキャッシュ・フローに記載します。

 

f:id:koala_log:20190329114529p:plain

 

 

STEP2

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

✔ 大の車好きの人だとします。

✔ なので、400万円の車(!)を一括、現金購入しました。

✔ 「固定資産による支出 △400万円」と記載します。

 

f:id:koala_log:20190329114604p:plain 

 

STEP3 

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

✔ これでは、生活がやっていけないと思ったので、急いでお金を借ります。

✔ 1年以内に返済する借金を300万円しました。

✔ 現金が増えたので、「短期借入金+300万円」と記載します。

 

f:id:koala_log:20190329114630p:plain

 

 

STEP4

1年間の増減額を把握

 

✔ STEP1~3までの1年間の現金の増減額を計算します。

STEP1:+500万円

STEP2:△400万円

STEP3:+300万円

合計:400万円

 

f:id:koala_log:20190329114652p:plain

 

 

STEP5 

1年間前の現金残高を把握

 

✔ 1年前の現金残高を把握しておきます。

✔ 1年前は100万円の現金をもっていました。

 

f:id:koala_log:20190329114714p:plain 

 

STEP6 

現在時点での現金残高を計算

 

✔ 1年前の現金残高100万円に、1年間の現金増減額を足し合わせます。

✔ 500万円の現金があるということになります!

 

f:id:koala_log:20190329114806p:plain 

 

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

簡単にシミュレーションしてみたけど、イメージできたかな?

 

f:id:koala_log:20190225160114j:plain
ふゆみさん

はい!1年前の現金残高と1年間の増減を足し合わせることで、今の残高がわかるんですね!

 

 

 

大事なことは…

 

『キャッシュ・フロー計算書の現金残高が、貸借対照表の現金と一致しているということ。』

 

を覚えておきましょう!

※現金同等物の調整をしている場合、一致しない場合もあります

 

 

f:id:koala_log:20190329114837p:plain

 

 

 

f:id:koala_log:20190603103453p:plain

 

f:id:koala_log:20190215135149j:plain
こすぴー先生

1時限目第21回目の授業、大変お疲れさまでした^^

次の授業は「1-22 キャッシュ・フロー計算書を、人の身体に例えてみよう!」です。

人の身体に例えて、C/F計算書をわかりやすく解説します。

ひと休みしたら、ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

f:id:koala_log:20190225232124j:plain

 

1-18 イメージが大事!実際のキャッシュ・フロー計算書を見てみよう!

1-19 利益と現金は異なる part1 『掛け売り・掛け買い』という考え方

1-20 利益と現金は異なる part2 『減価償却費』という考え方

1-21 キャッシュ・フロー計算書には3つのBOXがある!←イマココ

1-22 キャッシュ・フロー計算書を、人の身体に例えてみよう!

1-23 我が家のキャッシュ・フロー計算書を作ってみよう!

1-24 イメージが大事!財務三表の繋がりを理解しよう!