[最終更新日]2022年03月18日↺ [読了目安]こちらの記事は3分程で読めます [ad]アフィリエイト広告を利用しています
ZAIMの教室がおすすめしたい書籍・本をご紹介します!
この記事では、「ファイナンス・資金調達・IR戦略・銀行融資」にテーマを絞って、厳選した書籍を扱います。
生徒のみなさんの学習に役立ち、すこしでも財務スキルがUPすることを応援しております!
\ YouTubeで解説中! /
ファイナンススキルを身につけたい
あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座 プロになるための理論と実践 [ 保田隆明,田中慎一 ]
ファイナンスを学習したいなら、まずは「あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座」と次にご紹介する書籍「ざっくり分かるファイナンス」をおすすめします。
・そもそもなんでファイナンスが必要なのか?
・会計とファイナンスの関係性や繋がりは?
このような点を丁寧に教えてくれるのが両書籍の特徴です。
本書籍(あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座)の場合は、会計分野を手厚く解説した後にファイナンスを学習するパートが続きます。
そのため、少し会計知識(損益計算書や貸借対照表etc)にも不安を覚える方は本書籍を手にした方がいいでしょう。
ファイナンスがどのような理論なのか丁寧に解説してくれるのはもちろんですが…
ご自身がCFO(最高財務責任者)となったと仮定した場合のゲームを体感させてくれたりと、教科書的に理解するだけではない工夫が見られるので興味深く学習ができます。
ぜひ、会計とファイナンスを1冊でざっと理解したい方はぜひ手に取ってみてほしい1冊です。
ざっくり分かるファイナンス〜経営センスを磨くための財務〜 [ 石野雄一 ]
こちらの書籍も会計とファイナンスの繋がりから理解させてくれる良著です。
前書籍「あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座」よりも会計パートの説明はあまりページ数を割いていないため、会計分野はある程度理解している方が前提となります。
その分、ファイナンス分野の解説が手厚く、何より平易な言葉で説明してくれるのが本当にありがたい1冊になっております。
「あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座」よりも、易しい言葉で丁寧に解説してくれる分…
「ファイナンス、、、さっぱり分からん!!」
と、挫折した方は特にこちらの書籍をおすすめします。
私の友人(非財務分野の職種)もこちらの書籍を読んで「ファイナンスが理解できた!」という声をお聞きするので、初学者にもやさしいおすすめしたい1冊です。
ROIC経営 稼ぐ力の創造と戦略的対話 [ KPMGFAS ]
”ROIC経営”と銘打っているだけあって、ROICへの解説や事例が本当に豊富でわかりやすい書籍です。
「ファイナンスなのに、なんでROICなんて経営指標勉強するの?」
と思った方がいらしたら、それはファイナンスをもう少し勉強するサインです。
こちらの書籍では、ROICとファイナンスの関係性を学習しつつファイナンスを学習します。
そこから経営者としてどのように経営管理していけばいいのかアクションプランまで落とし込んでくれる良著です。
しかも、ファイナンス分野の学習では、財務を学習するなら理解しておきたい”伊藤レポート”にも触れつつその解説まで扱ってくれるので、非常に実践的かつ理論的なところまで踏み込んでくれる1冊になっております。
企業買収の裏側ーM&A入門ー(新潮新書)[ 淵邊善彦 ]
ファイナンス分野の学習をある程度、終えられた方におすすめしたいのが本書籍です。
ファイナンスを学習すると、どうしても理解が外せないのが企業買収(M&A)への理解です。
その企業買収に関して、一体どのようなものなのか?そして、その実務の実態や実例(例:ライブドアやソフトバンク、日本電産)にまで触れてくれる良書です。
なにより、M&Aを結婚に例えて解説してくれるのが面白くてわかりやすい!!
「M&Aと結婚は似ているんだよ」というメッセージを主軸に、本当に興味深く解説してくれるので、ぜひ手に取って読んでほしい1冊です。
(本当にM&Aと結婚って似ていると思います。結婚するのが難しいのと一緒で、M&Aするのも難しいんです…笑)
財務に苦手意識がありますか?
ディズニーリゾートを事例に財務諸表の読み方と分析方法を解説しています!
約30分の解説講義とテキストを無料でお届けしますので、
ぜひ皆さんの学習をお待ちしております!
ご参考:ビジネス会計検定試験®web対策講座内の無料特典講座です
\ 10秒で無料受講!登録は名前とメールのみ! /
※今回頂きました個人情報は、本サービスならびに
その他本サービスに関連する情報提供にのみ利用させていただきます
ここからは、企業内部にてIR戦略などを担当している方や株式投資家の方におすすめのIR書籍をご紹介します!
IR戦略•IRコミュニケーションを学びたい
楽天IR戦記 「株を買ってもらえる会社」のつくり方 [ 市川 祐子 ]
数少ないIR書籍のうち、最もおすすめしたいのは市川氏の書籍です。
2005年に入社した市川祐子氏が、まだ成長間もない楽天株式会社で、12年間にわたりIR責任者として活動してきた手記になります。
楽天でのIRの経験をわかりやすく、そして苦しいことも余すところなく紹介してくれる良著ですので、IR担当者であれば必読の書籍になります。
投資家と企業が質の良いIRコミュニケーションを構築するにはどうすればいいのか?
一読者としてこのようなテーマを考えさせられつつ、それらを通じて、知らず知らずにファイナンススキルを上達するきっかけにも個人的にはなりました。
「企業と投資家との対話の貴重なケーススタディ。最前線での奮闘の中に生きたヒントが満載。」
伊藤レポートで有名な”伊藤邦雄氏”(一橋大学経営管理研究科特任教授)が、このように紹介し推薦している書籍ですので、ぜひ読んでほしい1冊になります。
ヤフージャパン 市場との対話 20年間で時価総額50億円を3兆円に成長させたヤフーの戦略 [ 浜辺真紀子 ]
こちらも同様に、IR担当者や株式投資家であれば必読の良著になります。
お時間のある方は、楽天IR戦記の次に読んでほしい書籍になります。
(※後日、詳しい紹介は追記します)
ここからは、負債による調達(デットファイナンス)の代表的手法である銀行借入に関する書籍をご紹介します!
銀行融資〔デッドファイナンス〕を学びたい
三省堂書店オンデマンドすばる舎 必携! 社長のための銀行取引相談
著者の川北氏は銀行員時代からメールマガジン「銀行とのつきあい方」を発信しており、数々の質問や悩みを解決・紹介してきました。
こうした銀行との付き合い方に関する質問や悩みを一挙にまとめて紹介してくれる書籍になります。
なにより特徴的なのは、章や節ごとに内容が完結しているので、自分の気になるところを辞書的に読むことができる点です。
例:メイン銀行に金利を下げてもらうには?
例:リスケジュールを行うと二度と融資が受けられなくなる?
こうした質問や悩みに対して章や節ごとに、回答を紹介してくれる書籍になります。
特に中小企業経営者で、銀行との付き合い方に悩んでる人は多いのではないでしょうか?
そうした方はぜひ、この1冊を辞書的・教科書的に持って必要に応じて読んでおくだけで解決されることは多々あるはずです。
ぜひ、銀行とお付き合いのある経営者や経理担当は読むことをおすすめします。
無借金経営を目指す社長に読んでほしい銀行融資の本 作者:モロトメ ジョー
無借金経営を最終的に目指すことをゴールに、そのためにどのように銀行融資をうまく活用していけばいいのかを、わかりやすく教えてくれる書籍になります。
・どの銀行から融資を受けるべきか?メガバンク?信用金庫?
・いくら借りられる?どのような目安がある?
・融資を受けやすいタイミングっていつ?
このような疑問にもわかりやすく教えてくれる書籍ですので、ぜひこちらも中小企業経営者や経理担当の方は必読の書籍となります。
平易な言葉で解説してくれるので、初学者にもおすすめの1冊となります。
ここまで読み進めていただきありがとうございました!
生徒のみなさんにぴったりの書籍が見つかれば講師として嬉しいです。
ZAIMの教室でも、個別指導・マンツーマンにて財務・会計・経営・マーケティング・資産運用に関する講座を実施しておりますので、興味のある方は下記webサイトをご覧ください!
▼マンツーマンにて学習したい方はこちらへ▼
▼ おすすめ書籍 ▼
財務に苦手意識がありますか?
ディズニーリゾートを事例に財務諸表の読み方と分析方法を解説しています!
約30分の解説講義とテキストを無料でお届けしますので、
ぜひ皆さんの学習をお待ちしております!
ご参考:ビジネス会計検定試験®web対策講座内の無料特典講座です
\ 10秒で無料受講!登録は名前とメールのみ! /
※今回頂きました個人情報は、本サービスならびに
その他本サービスに関連する情報提供にのみ利用させていただきます