\ZAIM用語集 へようこそ/
[最終更新日]2019年4月16日
■ 流動負債
流動負債とは、貸借対照表の負債の部のうち、「1年以内に支払う負債」のことをいいます。逆に、「1年以上先に支払う負債」のことを固定負債といいます。
※この基準のことを、1年基準(ワンイヤールール)といいます。
たとえば、下記のような科目が流動負債にはあります。
✔ 短期借入金…「短期」という名前の通り、1年以内に返す借金です。
✔ 買掛金(かいかけきん)…取引先へ請求されるべき債務です。1年以上かけてお支払いするケースはあまりないでしょう。売掛金の逆です。
▶ 流動負債
< 貸借対照表の構造 >